今回は山梨県に行きます。
山梨といえば、梨、富士山、ワインを思い浮かべますが、いったいどんな町か巡ってみましょう!
自宅のある横浜から自家用車で山梨を周りますが、レンタカーはレンナビがお得です。
↓
今回もドライブコースになる順番で紹介します。
山梨県訪問地 2.忍野八海 5.大石公園 7.一之釜滝 8.大嶽山那賀都神社 10.昇仙峡 11.蓬莱軒 12.猿橋 |
富士山の見える湖として有名な山中湖。
今回は富士山を見るために来たのではなく、鯉と白鳥に会える、面白いオススメスポットを紹介したいと思います。

この上の写真を見てください。
間近で野生の白鳥を見たことがない人も多いと思います。
白鳥ってとっても大きいんです。

動画にも撮ったんですが、よちよち歩く姿がカワイイんですが、人間を全然恐れないので、まっすぐこっちに向かってくるんですよ!
さらに桟橋に行くとエサもあげていないのに鯉がうじゃうじゃ集まってきます。
この広い湖なのに桟橋付近だけに鯉が集まっています。

こわ~!そしておもしろい~(^^♪

終始、この2種類の生き物の動きに声を出して、はしゃいでいました。
檻や柵がなく自然のままの生き物と楽しめていい場所だと思いました。
場所はここGoogleMap
とこミシュラン決定!(←まあ行ってよかった場所)
最近TVでも取り上げられている忍野八海(おしのはっかい)。
実は元々、今回の山梨のドライブコースに入れてなくて、たまたま近くを通って発見した観光スポットでした(;^_^A

売店のおじさんに聞いたら・・
世界遺産で富士山の伏流水に水源を発する湧水池です。
ようは、富士山の湧き水を中心とした水のある景色が素晴らしい場所という事ですね!

たしかに見てください写真を!
水の透明度!
その透明度が重なる底の神秘的な澄んだ深い青色。
売店では地下水を飲むこともでき、飲んでみました。
いい意味で究極の無味無臭でした。

8つの池の総称で呼ばれている忍野八海は散歩コースがあり観光地化されてて楽しい時間を過ごせます。
おススメスポットですね!
とことこミシュラン決定!(←行ってよかった場所)
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村