ほぼ毎年「都道府県魅力度ランキング」で最下位付近にいる茨城県。
果たしてそんなに魅力度が低いのか?
自分も申し訳ないんですが、そんなに期待していなかったんです(;^_^A
でもいい意味で期待を裏切られました。
しかし・・誰が「都道府県魅力度ランキング」という一方的なランキングを発表しているんでしょうね!?
この日本一周とことこドライブも、おせっかいながら47都道府県記事最後にはランキングを発表したと思います(;^_^A
茨城県訪問地 1.筑波宇宙センター 2.筑波山 5.竜神大吊橋 6.袋田の滝 7.花貫渓谷 8.トーマスカフェ |
2010年ちょっとしたニュースが日本を賑わしました。
ロマンがある~(^^)
さらに「はやぶさ2」は、2018年にリュウグウに到着。
2020年に地球に試料が入ったカプセルを届けました。
2020年に地球に試料が入ったカプセルを届けました。
これを聞いて急に宇宙に興味を感じ、やってきました筑波宇宙センター。(要予約)

場内では「はやぶさ2」などのさまざまな探査機・衛星のモデルが見れるんですが・・
意外に衛星の見た目が”ちゃっちい”んですよ。

学校の工作の時間に小学生が作ったみたいに”ちゃっちい”(;^_^A
衛星の表面に金のセロハンをぺたぺたと雑に貼ってあるんですよ。
<施設情報> ・住所:茨城県つくば市千現2-1-1 ・営業時間:展示館「スペースドーム」10:00~16:00 ・定休日:不定休、年末年始(12月29日~1月3日)、施設点検日など ・駐車場:50台(無料) ・料金:入場無料。 |
茨城の中でもっともおススメしたいのがここ筑波山。
数々の山を登ってきましたけど・・

登山入口はなぞのガマガエルの置物がお迎えをしてくれます(笑)
ロープウェイで一気に上がる人も多いんですけど・・
魅力ある登山道になっているので行きは歩きをおススメします。
駐車場から頂上まで徒歩で約1時間。
オルビス史上最高峰エイジングケア【初回送料無料】
オルビス史上最高峰エイジングケア【初回送料無料】
少し登ると、とことこ日本一B級スポット認定する、廃れた遊園地があります。

たくさん遊具があるんですが・・
どれも錆びついていて趣があります。

そしてカワイイ!
筑波山を登る前にこの楽しい遊園地を見てさらに期待値が上がりました。
登山コースは何種類かあるんですが岩を楽しめる“おたつコース”がおススメです。

登山道途中には面白い岩がたくさん見れますので。
岩好きの自分は大きな岩を見るたびに“おおっ!”と叫びっぱなしです(;^_^A


頂上まで疲れましたが・・ほどよい距離です。
その景色は・・・

360度見渡せる達成感のある岩場の頂上!
たまにしんどい思いをして頂上が閉鎖的で見通しが悪い山だとガッカリしますよね・・。
筑波山は入口から頂上まで楽しめます。
時間に余裕のない方や半分登山を味わいたい方にはぴったしです。
とことこミシュラン決定!(←行ってよかった場所)
筑波山観光案内所 | ・電話:029-866-1616 |
各料金 | ・ケーブルカー
大人:片道590円 往復1,070円 ・ロープウェイ |
アクセス | (1)TXつくば駅つくばセンターから筑波山シャトルバスで40分(筑波山神社入口下車)
(2)TXつくば駅つくばセンターから筑波山シャトルバスで50分(つつじヶ丘下車) (3)常磐自動車道土浦北ICから車で30分 (4)北関東自動車道桜川筑西ICから車で30分 |
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村