横浜からモッピーで貯めたポイントをマイルにして、ほぼ無料で飛行機に乗り愛知県にやってきました。
愛知県と聞くと、ひつまぶし、名古屋城、手羽先や味噌カツなどが思い浮かびますが、どういった所か巡ってみたいと思います。
レンタカーは安く借りられるレンナビをおススメします
↓

今回もドライブコースになるよう順番に紹介しています。
乳岩峡
中部国際空港から車で2時間静岡の方へ向かいます。
渓谷近くの駐車場は台数が少ないため、離れた所に無料専用駐車場があります。
乳岩峡の見所は大きな奇岩とアスレチック的な要素と素晴らしい見晴らしです。
登山口より乳岩一周は約1時間半かかります。
 |
歩いて、しばらくすると・・
巨石がお出迎え!
すごっ!
|
1個の岩の大きさ・・迫力・・すごい!
足場の悪いほぼ垂直のハシゴはアスレチックみたい!
さらに進んで行くとまだまだ奇岩が現れます。
岩の小さな隙間がルートになっています。
写真を見ると岩に食べられている人みたいに見えますね(;^_^A
そして約45分歩くと・・
ここの洞窟スポットはルートに小さな看板があるだけで見落とすと素通りしてしまうポイントになっているので気をつけましょう!
誰もいない秘密基地のような場所で、静かに洞窟からの景色を眺められるこの時間はとっても贅沢!
日本全国周ってもない景色です!
素晴らしい!
THERABANDご購入はこちら 

パスタ店HIROSHI
鶴舞公園の高架下にあるパスタ店です。
お腹が空きGoogleMapで評価が良かったので来ました。
店内に入るとシックな昭和風の内装なのに、なぜか学生が多いんですよね。
その理由がわかりました。
ボリューム!
「魔女とからあげ」という和風スープパスタです。
これで1050円、プラス250円でドリンクとサラダ付き。
ランチ1300円はありですよね。
お腹いっぱいになるし、美味しいし!
名古屋城
三重に行く前に少しだけ名古屋城に寄ってみました。
人生初めての名古屋城です。
身体に地球に良い循環を。大豆ミート「ソイクル」 
●お得情報
名古屋城の駐車は路駐をおススメします。

名古屋城周辺の赤と青の道路は公に認められている路駐エリアです。
緑のチカラで美と健康をサポート【グリーンプロテイン】
赤は土日祝+平日AM8~11時以外OK。
青は土日祝のみ。
それでは名古屋城に行きましょう!

知らなかったんですが・・天守閣以外の公園に入るのにも入場料(500円)が発生するなんて!
え~!!!!
大阪城を頻繁に行ってた大阪人からするとびっくりですね(;゚Д゚)
気軽に公園だけで遊べるようにしてほしいというのが本音ですけど・・。
本丸御殿観覧料込ですが、そこは選択させていただきたい(-_-;)
メタボリックなお腹の脂肪を燃焼系ボディに【エルセーヌMEN】 
現在天守閣は2022年末まで工事にて内覧できないんですが、その横にある本丸御殿は観覧できます。

徳川家康命で作られたお城、名古屋城の内部がこんなにもきらびやかとは、すばらしいですね!
空襲で破壊されるとは、なんと惜しい事。
こミシュラン決定!(←時間が余ったら行ってもいいかな)
少し暗くなってきました。
暗くなってちょうどいいタイミングの三重の観光名所に向かいます!

日本一周ブログランキングに参加してますので・・
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
↓

にほんブログ村
●中部地方周辺一周・愛知・三重・和歌山・奈良の予算
自家用車で一周
高速7500円
ガソリン8000円
ホテル25000円
食事9200円
雑費4000円
入場料等6800円
奈良観光3000円
駐車代800円
合計64,000円
走行距離1000km(奈良終わり)
日本一周まであと11都道府県
日本一周とことこドライブまだまだ続きます。
次回は三重をお届けします。
企業様からの旅企画をお待ちしております。
Mr.アパッチは横浜を拠点に日本一周を目指しています。
行ったきりの旅ではなく・・ 横浜に戻り、まとめて仕事をして、月単位で旅をしています。
そんな半ノマドなスタイルで日本一周中!
このブログが皆さんの旅ライフの参考になればと思います。
※参考記事
地方への飛行機はアメックスSPGカードとモッピーで貯めた無料などの飛行機マイル使用。
詳しくは→モッピー・SPGカード記事参照
|
「MrapatchTV」
YouTubeチャンネル登録お願いします。
https://goo.gl/wq8mC4
LINEスタンプ販売
https://line.me/S/sticker/1388751
#日本一周
#旅の神様
#旅
#おススメスポット
#名古屋
#とことこドライブ
#デート
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓

にほんブログ村