<波照間島訪問地> 2.星レンタサイクル 3.ニシ浜 4.日本最南端の碑 5.コート盛 6.民宿まんや |
波照間島へは石垣島の「石垣港離島ターミナル」からフェリーで出発する方法が一般的です。
その他に西表島からもフェリーが出港しています。
まず、石垣島からの航路を見ましょう!
石垣島発航路 |
波照間島に渡る船舶は高速船(小型と大型の2種類)とカーフェリーの計3種類。
大型高速船は朝と夕方の2往復、小型高速船は日中の1往復(夏期は2往復)毎日運航しています。
カーフェリーは週3~4便となっています
●安栄観光フェリー
大型船:約100分(小型高速船:約60分)
・運航数:1日3便程→安栄観光詳細
・料金:大人1名片道4070円 往復7830円
小学生以下1名片道2040円 往復3930円
カーフェリーは所要2時間
・料金:大人2490円 小学生以下1名片道1250円
・運航日:火木土→安栄観光詳細
※車などの乗船には別途費用が必要
フェリーは当日も混んでなければ買えますが、予約していた方が無難です。
↓
乗船券予約|安栄観光 (aneikankou.co.jp)
西表島発航路 |
西表島から出る便は予約が絶対に必須です。
不定期航路になりお客がいれば運行するという形式です。
逆に波照間島から西表島に向かう場合も同じです。
↓
乗船券予約|安栄観光 (aneikankou.co.jp)
大原発12:30【要予約】
料金:大人2030円
所要時間:約40分
ひどい時は本当にヒドイ揺れです。
酔い止めを飲まずに出港早々、私アパッチは船酔いをしてダウンしました。
フェリーターミナルで酔い止めが売っていますので弱い方は飲んでおきましょう。

<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村