今回は富山県をお届けします。
富山県といえば、合掌造り、立山、鱒寿司などが思い浮かびます。
何があるか巡ってみましょう!
今回もドライブコースになるよう順番に紹介しています。
富山県訪問地 2.富山市役所展望塔 5.道の駅 雨晴 |
アルペンルートの立山駅〜扇沢間は、マイカーで入ることはできません。

富山側から入られる場合は、立山駅で駐車し、立山ケーブルカーで入山。
TV・メディアで話題沸騰!腹筋専門ジム”BOSTY”
また、信濃大町側から入られる場合は、扇沢で無料駐車し、関電トンネル電気バスで入山のどちらかになります。
今回は黒部ダムを見たかったので長野側扇沢で車を駐車して、室堂でキャンプをする事にしました。
その起点となる扇沢駅に到着。
エステ・痩身・脱毛のエルセーヌ:BSS脱毛
●室堂アクセス 室堂のキャンプ場までは片道2時間半かかり、大人往復9,470円の交通費が必要です。 4つの乗り物を乗り継いで向かいます。 1.扇沢駅から電気バス→黒部ダムへ 2.黒部ダムから徒歩10分で黒部湖駅へ 3.黒部湖駅からケーブルカーで黒部平駅へ 4.黒部平駅からロープウェイで大観峰駅へ 5.大観峰駅から再びバスでようやく室堂駅到着(片道2時間半) |
(悪天候の場合は中止・期間/6月下旬から10月中旬の期間)



駅の外に出ると霧が発生していて先が見えません。
「目指せ!合計-8cmやせる体験」エルセーヌに行ってみた!
室堂から雷鳥沢キャンプ場へは歩いて約50分。
実はこの日の天気予報、夜は雨。
全国620店舗以上!リラクゼーション店【りらくる】
降らずにと願いながらキャンプ場へ向かいます。
雷鳥沢キャンプ場到着。
~使用料/大人1泊1000円(3泊目以降は無料)
事務所にトイレあり、飲み水ありますが、売店はありません。
お酒など必要な場合、傾斜のある山道を片道10分歩いた所まで買い出しに行けばあります。
そこには温泉施設もあるので登山で疲れた体をゆっくり癒すことができるでしょう。
でもその売店・温泉施設まで結構急な斜面を登りるので、また疲れるでしょう(;’∀’)
ブライダルエステ エルセーヌ
そしてその日の夜・・
天気予報が的中!大雨!!
完璧な防水加工ではないこのテントは浸水!
もちろん物も水没。
たまに雨が止んだタイミングでテント内の水をタオルに吸い取っては外に出し・・
また雨が降りとその繰り返しで、夜ほとんど眠れず過ごしました(-_-;)
そしてもう一つの敵が大きな見たことない蚊のような虫!
テント内に容赦なく入ってきます。
事務所の明るいトイレ内には大量に張り付いてます!
うわ~!
【92%実感】フラセラ化粧品
そんな悲惨な夜を過ごした次の日、テントから出ると晴天!
つらい夜を過ごした分、感動的な朝の景色でした!
朝、思いのほか体力がなく登山するつもりが周辺散策する事に。
テントは張りっぱなしで散策します。
本格生ビールサーバーで新しい家飲み体験【DREAM BEER】
どこを歩いても絶景!
ahamo
2~3泊する予定でしたが、この先の天気予報も微妙。
あえなく・・1泊で下山する事に・・・残念!(-_-;)
いつかまたゆっくりキャンプしたいですね。
いい天気の時に!
続きを読む 【日本一周経験者おススメコース・富山】~45県目
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村