日本一周を約1年半で終えて次の旅のテーマは日本の離島めぐり。
日本の島は約6850島あるらしく、メジャーな離島を巡る事にしました。
まずは雨の島として有名な「屋久島」。
年間降水確率は80%以上。
年間降水量は東京都の約3倍。
今回は5泊6日で訪問しましたが、もっと滞在したいと思える魅力的な島でした。

まずは今回の屋久島の5泊6日の旅スケジュール
1日目・飛行機で鹿児島空港近くのホテルに前泊 |
2日目・朝の飛行機で屋久島へ~空港レンタカーで街中観光 |
3日目・縄文杉トレッキングで一日終了 |
4日目・レンタカーで白谷雲水峡とヤクスギランドを訪問 |
5日目・レンタカーで再び街中観光 |
6日目・飛行機で横浜へ |
レンタカーはレンナビをおススメします。
<日本の離島めぐり>屋久島訪問地 1.アラスカドーナツ 3.平内海中温泉 4.中間ガジュマル 5.大川の滝 |
屋久島は車で一周すると約100km、2時間半で周れます。
スーパーや飲食店は空港から北にある宮之浦港と南にある安房港に集中しています。
大型ドラッグストアなどもあります。
意外に都会だな~という印象です。
予備知識としてガソリン代が高いです。
だいたい都会の10円位は高いと思います。
さて次の日の10時間トレッキングを控え、初日は島の雰囲気を知るために空港から時計回りに車を走らせます。
たまたまグーグルマップにドーナツ屋さんを発見!
2020年10月にオープンした比較的新しいスポットです。
ここは東京の代官山と勘違いするとてもオシャレなドーナツ屋さん。

店内はこじまりとして雑貨屋さんのよう。

ドーナツはとてもふわふわとした食感が大きな特徴。
本当に雲を食べてるような触感で、美味しいです。

ちょっと値段は高めで1個200円位です。
はなしのネタで訪問してもいいと思いました。
店内では食べれませんので持ち帰りで無料駐車場ありです。
自然景観が大好きで最初に訪れたのが滝。
アラスカドーナツからたったの5分の場所にあります。
トローキーの滝と千尋の滝は近くにあるので一緒に周るといいと思います。
ただどちらの滝も基本、遠目で展望台からの眺めになります。
そこが残念!
ただ滝自体は遠目からでも迫力が伝わります。
トローキーの滝は落差7mと滝としては小規模ですが、水がそのまま海に流れるという日本に2つしかない珍しい滝です。
水の色がエメラルドグリーンでキレイ!

千尋の滝も遠くからの眺めです。
駐車場から15分歩きます。
滝下には行けません。
滝が流れる岩肌の赤褐色が印象的!
あとで訪問する大川の滝が僕的には屋久島の中では一番おススメの滝です。

<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村