今回は長野県を訪問して後半は長野の県境を少し超えた、群馬県の観光スポットにも寄ります。
長野県といえば、善光寺や甲府ワイン、軽井沢の別荘、そばを思い浮かびますが、どんな町か訪問してみましょう。
今回もドライブコースになるよう順番に紹介しています。
長野県訪問地 1.戸隠神社・戸隠山 2.善光寺 4.白糸の滝 8.宝剣岳 |
戸隠神社・戸隠山
群馬県から先ずは戸隠神社にやってきました。

写真を見てください。
この日は人が歩いていなくてとても静か、その静かな自然の中にある苔や草木が生い茂った歴史ある門を見ると、神妙な気持ちになりますね。
この門は随神門といいます。

随神門を過ぎるとすぐに、樹齢400年の杉が次々と姿を現します。
その数200本以上!
まっすぐな1本道と、まっすぐな杉の木の木漏れ日が神秘的!
おおっ!
一般に奥社がパワースポットといわれてますが、ここが自分のパワースポットです。
パワースポットって個人によって違うのご存じですか?
皆さんのパワースポットを探してみてはいかがでしょうか?

この参道は奥社に通じるんですが、片道2kmあります。
行ってお参りして戻ってくると1時間半くらいはかかります。
今回の主な目的は参拝ではなく、戸隠山の登山です。
●戸隠山
戸隠山登山は駐車場から往復7時間かかります。

この戸隠山の魅力は鎖場があり、そして両サイド断崖絶壁の蟻の塔渡りと呼ばれる尾根です。
いつものことなんですが、往復の時間がわからずノリで来てしまいました。
・・まさか片道3時間半かかるとは(;^_^A
登山前半は山の中を同じような風景が続くんですが、後半は開けて石場が多くなりアスレチックのようになります。

突き出した岩の下を歩いたり・・・

そして垂直に伸びる鎖(;’∀’)
ここまで来るとゴールは目の前です。
いよいよ蟻の塔渡りに・・・・
到着!!!

じゃ~ん!
ヤバいでしょ!
両サイドは断崖絶壁の奈落です。
もちろん命綱はありません。
渡るか、渡らないかは自己責任!
なかなかこういうアトラクションはないので訪問してみてはいかがでしょうか!
ここも自分のパワースポット!
とことこミシュラン決定!(←行ってよかった場所)
続きを読む 【日本一周経験者おススメコース・長野・(群馬)県】~42県目
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村