今回は名古屋でレンタカーを借り、岐阜・富山・石川・福井県を巡ります。
それでは最初の訪問地、岐阜県へ行きます。
岐阜県といえば織田信長、白川郷、下呂温泉くらいしか思い浮かばないんですが、どんな町か巡りましょう。
今回もドライブコースになるよう順番に紹介しています。
岐阜県訪問地 1.付知峡 2.金山巨石群 4.氷点下の森 5.飛騨大鍾乳洞 |
付知峡
名古屋から車で約2時間、最初の訪問地、付知峡。

入口には岐阜県名水50選に選ばれた水を試飲する事ができます。
入口にある、手作り感ある看板や大きな岩や草木などが、この先見れる景色に期待感が高まります。
「なんか面白そう!」
付知峡の散策コースは整備されていて歩きやすい。


一周約45分位のコース、吊り橋を渡りその先には、このコースのハイライト観音滝や不動滝があります。


マイナスイオンを感じながら、整備されたハイキングコースで大自然をたっぷり楽しめます。
おススメ観光スポット。
とこミシュラン決定!(←まあ行ってよかった場所)
次に車で約1時間、大きな岩がゴロゴロしている金山巨石群にやってきました。

「へ~最近の観光スポットなんだ。」

実はただの巨石の集まりではなく・・
縄文時代に天文観測所としての役割を果たしていたことが近年、分かってきました。
巨石がゴロゴロしていますが、ごく一部の場所だけなので、どこか行く途中に寄ってもいい観光地かなと思いました。
こミシュラン決定!(←時間があれば行ってもいいかも)
続きを読む 【日本一周経験者おススメコース・岐阜県】~44県目
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村