□千葉県
いよいよ千葉県で一番行きたかった鋸山(のこぎりやま)に到着!
切り出した崖の岩がのこぎりの刃に似ているところから名付けられました。
●アクセス
・ロープウェイ(鋸山山麓駅駐車場)
→頂上近くまで行けます。(往復950円)
・車で近くまで来ると下記の2通りの道路があります。
◆鋸山観光自動車道→無料
→日本寺駐車場から頂上までは歩いて片道約1時間。
(結構体力が要ります)
◆登山自動車道→有料(往復1,000円)
→頂上近くまで行けます。
どの行き方も拝観料金所があり日本寺大仏拝観料700円(子供400円)円別途必要。
できれば鋸山は見所がたくさんあるのでかなり疲れますが・・
無料の駐車場から歩いて行く事をおススメします。
さあそれでは登りましょう!
拝観料を払って15分程度登ると・・
いきなりです!
ど~ん!大仏!
この大仏・・日本一なんです。
座っている大仏の中ですが・・総高31.05m。
座っている大仏の中ですが・・総高31.05m。
余談ですが・・鎌倉の大仏の2倍以上の高さがあります。
こんな大きな大仏が登ってきた道から全く見えず・・
視界が開けた瞬間にいきなり見えます。
視界が開けた瞬間にいきなり見えます。
その大仏さんの予期せぬ登場は感動ものです!
ありがたや~ありがたや~。
頂上へ向かう途中の景色・・・
垂直にそびえる両側にある大きな岩の壮大さ、そして差し込む光が神々しい!
感動!
頂上に行くまで写真を撮る手が止まらない奇景!
ここまで来るまででも十分感動させられてきたのに・・
再び・・・
再び・・・
視界に入らずいきなり現れた観音さん!
ど~ん!すごい大きさ!
ここの神様は驚かすのが得意です(笑)
鋸山は日本全国でも唯一の景色!
以前タイのパタヤに行ったときに自然の中に描いた石仏などは見ましたが・・
日本でこの規模の景色が見れるのは本当に珍しい!
パタヤひとり旅の動画を撮ってきましたのでご覧ください。
鋸山の頂上への登山道は急です。
結構疲れます。
それでも景色が珍しいので飽きずに登れます。
そして歩く事約1時間・・頂上!
圧巻!絶景!感動!
本当に来てよかった!疲れたけど・・(;^ω^)
とことこミシュラン決定!(←行ってよかった場所)
●日本一周とことこドライブ
この旅ブログが皆さんの旅を豊かになるお手伝いが出来たら幸いです!
質問・観光情報等あれば下記メールまでお願いします。
allground@mr-apatch.com
日本一周まであと27都道府県
日本一周とことこドライブまだまだ続きます。
次回は栃木県観光をお届けします。
企業様からの旅企画をお待ちしております。
旅ナビゲーターMr.アパッチがお届けしました
横浜を拠点に日本一周を目指しています。 行ったきりの旅ではなく・・ 横浜に毎回戻り、まとめて仕事をして、月単位で旅をしています。 旅行するため効率よく仕事もできています。 そんな半ノマドなスタイルで日本一周中! このブログが皆さんの旅ライフの参考になればと思います。 ※参考記事 地方への飛行機はアメックスSPGカードとモッピーで貯めた無料などの飛行機マイル使用。 詳しくは→モッピー・SPGカード記事参照 |
「MrapatchTV」
YouTubeチャンネル登録お願いします。
LINEスタンプ販売
https://line.me/S/sticker/1388751
#日本一周
#旅の神様
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村