今回個人的に一番感動したスポットです。
龍潭寺から車で30分で来ることができる山がここ立須です。
駐車場は一般的には三岳神社の無料駐車場ですが、入口付近の路肩にも数台車が停まっていました。
この立須の特徴は標高がたったの378mで、入口から歩いて15分で頂上に着きます。
山岳神社から歩いて頂上までは30分程度
しかもたった15分なのに眺望抜群なんです。
荒々しい石灰岩の岩峰で、岩には多くの深い隙間があり、何か落とすと絶対に取れなさそうです。
岩の表面もゴツゴツしていて、油断すると擦り傷ができそうです。
慎重に四つん這いになりながら頂上で写真を撮りました。
意外にここ知られていなくてチョ~穴場です。
祝日なのに、しばらくいても1組しか出会いませんでした。
夕方近く最後の観光スポット中田島砂丘に来ました。
立須から車で約1時間。
夕日を見たくてやってきたんですが・・
この時期は残念ながら夕日は海側ではなく、内陸の方に沈むので早々に太陽が隠れてしまいます。
海方面に夕日が沈むのは10月から3月にかけてです。
砂丘の規模は以前行った鳥取砂丘に負けないくらい。
広大な砂丘は十分に魅力的な観光スポットです。
じつは中田島砂丘は“鳥取砂丘”や“九十九里浜”に並ぶ『日本三大砂丘』として知られています。
またウミガメの産卵場所として知られているみたいです。
近年餃子の購入量において日本一を競っている、宇都宮・浜松・宮崎。
その浜松で有名な「石松ぎょうざ」に来ました。
国道を走っていても目立つ大きな建物です。
餃子だけでこんなに大きな建物が建つとは(;^_^A
餃子10個で670円からです。
石松餃子定食(10コ)1050円を注文。
表面のパリパリとした触感にジューシーな餃子。
とてもおいしかったですよ。
近くに店舗があれば通いたくなる味でした。
この記事が少しでもお役にたてばご支援よろしくお願いします
↓
ご支援のご案内
●日本一周とことこドライブ
この旅ブログが皆さんの旅を豊かになるお手伝いが出来たら幸いです!
日本一周後の次は日本離島巡り中。
次回は島根・隠岐の島をお届けします。
企業様からの旅企画をお待ちしております。

Mr.アパッチは横浜を拠点に日本一周を達成。 行ったきりの旅ではなく・・ 横浜に戻り、まとめて仕事をして、月単位で旅をしています。 そんな半ノマドなスタイルです。 このブログが皆さんの旅ライフの参考になればと思います。 ※参考記事 地方への飛行機はアメックスマリオットカードとモッピーで貯めた無料などの飛行機マイル使用。 詳しくは→モッピー・マリオットカード記事参照 |
「MrapatchTV」
YouTubeチャンネル登録お願いします。
https://goo.gl/wq8mC4
LINEスタンプ販売
https://line.me/S/sticker/1388751
#日本一周
#愛知
#おすすめ
#スポット
#アクセス
#静岡
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村