名古屋市内から約1時間半の場所にあるBLUE BLUE CAFEにやってきました。
おしゃれカフェです!
シックな外観の入口には長椅子が並んでいて思わず写真を撮ってしまいました。

店内に入るとシックな外観からは想像できない自然の世界が待っています。

フラワーショップ併設のカフェで植物が天井からもぶら下がり、森の中で食事を楽しめるような空間になっています。
メニューを見て目に飛び込んできたのがコーヒーフロート(638円)です。

「わああああ~」
ピサの斜塔のようにクリームがそびえたっています(;^ω^)
自社農園の無農薬野菜を使った食事も提供しているようです。
素敵な空間でインパクトのあるドリンクを飲みながら楽しくゆっくりくつろげました。
とことこミシュラン決定!(←行ってよかった場所)
豊橋市まちなか図書館
近年各地で図書館がオシャレカフェのような空間に変わってきているのはご存じでしょうか?
そのうちの1つ豊橋市まちなか図書館に来ました。
BLUE BLUE CAFEから車で約1時間の所にあります。
2021年11月にオープンした施設、きれいな広い中庭があります。
カフェやランチも併設され、ひと昔の味気ないテーブルと椅子があるだけの図書館とは大違いです。
階段の踊り場でさえ本を読むための場所になっています。
BGMが流れる中、コーヒーを飲みながら読書にふける。
静かにするのが当たり前の図書館にBGMが流れること自体驚きです。
さらにコーヒーを飲みながらというのも、近年民間のカフェや本屋さんが行ってる傾向ですよね。
オシャレな空間を見に行くだけでも楽しめる図書館でした!
関連
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓

にほんブログ村