大阪城
昔、大阪城の近くの森の宮という所に住んでいました。
毎週末、大阪城に足を運んでいたんですよ。
なつかしい~。

外から見る天守閣はすごく立派なんですが・・・
中がガッカリなんですね。
写真を見てください。
どこかのビルの中ではなく天守閣の中です。
近代的でしょう。
風情も何もあったもんじゃない(;’∀’)
新型出生前診断(NIPT)なら【NIPT平石クリニック】
入場料大人600円もします。
天守閣は中に入らず、外から眺める方が想像が膨らんでいいかもしれませんね(;’∀’)
こミシュラン決定!(←中はいまいち)
大阪城 |
小さい時、よく家族で食べに来たお好み焼き・風月を食べに鶴橋にやってきました。

鶴橋駅を降りる前から漂う焼肉のニオイ。
この辺り界隈は迷路のように入り組んでいて、子供の頃は歩くのが不安でした。

風月のお好み焼きは鰹節を最初の段階に入れるのが特徴です。
豚玉870円、焼きそば820円。
ただ鶴橋駅の焼肉屋の勧誘が以前よりひどくなってて、その間を断りながら来るのが煩わしかったな。
とことこミシュラン決定!(←行ってよかった場所)
上方浮世絵館
学生の頃は美術を専攻していたので、アートにも興味があります。
難波道頓堀近くの浮世絵館に来ました。

展示フロアーは2Fと3Fですが、展示内容が少し少ないかな・・。

ここはなんと私設美術館として続けています。
すごいな~。
道頓堀のど真ん中に位置し、アートに触れたくなったらおススメのスポットですね。
こミシュラン決定!(←時間があれば行ってもいいかも)
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓
にほんブログ村