みなさんお待たせしました!
ヌーディストビーチに行ってきます!
地球の歩き方にものってる「スワンボーンビーチ」
たまたま知り合った日本人3人、内訳は女子2人、男子1人を誘いましたが結局…男子2人で行くことになりました。
残念(;^_^A
徒歩30分なので結構な距離を歩きます。
ようやく着いた入り口!
階段を下りればビーチです。
・アクセス
鉄道フリーマントル線でパース駅からGrant Street駅まで向かいます。 |
ビーチは砂がサラサラパウダーサンドで広いです。
海は抜群に綺麗です。
引く力が凄いので泳いでいる人はほとんどいない。
↑さぁ、お待たせヌーディストビーチです!!!!
すみません・・オレで(;^_^A
向こうで寝ているカップルも裸です。
ただヌーディストビーチエリアと水着を着るエリアはたった旗が立っているだけで境界線となっています。
隣接している水着エリアの間に壁があるわけでもないので、隣で水着を着ている人からもヌーディストビーチが丸見えです。

釣りをしているおじさんは常連らしく「週末に来い!人がもっと多いから」と裸同士で教えてくれました。
若い女の子同士のカップルや夫婦結構いましたよ。
男2人で来てるのは俺達だけでしたけどね(^^;;
でもビーチが広いので隣の人が裸でも気にならない距離です。
こんな経験・・最高過ぎるっ!!!
オーストラリア物価が高すぎて、節約しながらこの先も食べていかないと・・。
↑宿泊者はほとんど節約するために自炊です
ある日の朝食・・インスタントラーメン ↓
ある日の朝食↓
↑タイムセールで購入したブドウとバナナ2本。
さすがにお腹いっぱいにならないので果物をトーストではさんで食べていました↓
東南アジアでは太るかなと思いましたが、オーストラリアでは痩せそうです(ーー;)
その後出会った日本人からオーストラリアスはステーキがむっちゃ安いで~。
ということで大型スーパー、ウールワースとコールズに買い物へ。
その日の晩御飯はステーキ!!!!
というのも量が多いソーセージ5AUD(500円) 、ステーキ6AUD(600円)。
安いっ!!!
これからは貧乏旅行なのでステーキです^^;
週末にフリーマントルの港町へ行きました。
・アクセス
フリーマントルラインで乗り換えなしでフリーマントル駅下車 |
ここフリーマントルは週末マーケットが開催され大変賑わいます。
大道芸人もいます。
高い棒の上に立って客のロープでバランスが保たれてて、そこで剣のみ、海賊キャラのおじさん。
う~んでも何がしたいのかお喋り長いなぁ…。
芸には厳しい目で見てしまいます(^^;;
フリーマントルは植民地時代に「ライムストーン」(石灰石)を使って建てられたオフホワイトの建造物が数多く残っています。
ウォールアートも有名です。
フリーマントルの町オシャレで楽しい!!

パースはアジアと違ってごちゃごちゃ感がなく、17時過ぎると極端に人通りが少なくなります。
東南アジアの旅なら向こうから人が絡んできますが、先進国では絡んでこないので孤独感があります。
良くも悪くも上品過ぎです(^^;;