5時間シンガポールの空港で暇つぶし?!(-_-)
5時間!
初…パースは夜の21:30に到着!!!
知らない国の夜到着…マジかっ。
そんな波乱から始まったオーストラリア一周ひとり旅。
最初の都市はパースからお届けします。
<パース訪問地>
1.パース空港から市内へ移動 3.パース散歩 5.食べ物 8.キングス・パーク・アンド・ボタニック・ガーデン |
◆エアポートライン
一番便利な鉄道で市内へ向かいますが、到着したターミナルによって空港の最寄り駅が違いますので注意しましょう。
パース国際空港から市内のパース駅までは約18分、乗車料金は約5ドル。
【運行時間】
Airport Line(Airport Central発) | Airport Line(Redcliffe発) | 292ルートバス(Perth AirportT3 and T4発) | |
---|---|---|---|
始発 | 【月〜金曜】5:45 【土曜】6:23 【日曜】7:45 |
【月〜金曜】5:48 【土曜】6:26 【日曜】7:48 |
【月〜金曜】5:35 【土曜】6:08 【日曜】7:33 |
終電 | 【月〜金曜】翌1:06 【土曜】翌1:06 【日曜】翌0:21 |
【月〜金曜】翌1:09 【土曜】翌1:09 【日曜】翌0:24 |
【月〜金曜】翌0:10 【土曜】翌0:10 【日曜、祝日】翌0:10 |
◆トラブル
飛行機内で知り合った1組の日本人と車でシェアして市内に行こうと誘ってくれたけど僕だけ入管で足止め。
えっ俺????
どうやら入国カードに印を付けてはいけないところ全てに印をつけてたらしく別室に連れていかれカバンをひっくり返し尋問。
スマホの中身も見られた(-_-;)
検査官「パースで何を見る?」
オレ「…いやまだはっきりと…」
検「いくらお金を換金する?」
オレ「いやまだ…多分1万円かな?」
検「いつもっと換金する?」
オレ「いや…まだ…」
長い時間尋問があり、入国できたのが23時前じゃん(-_-;)
さよなら1組の日本人(~_~;)
たまたま同じように遅れて来た現地在住のブッダ似のタイ人学生が「僕について来て」とパース駅まで案内してくれました!

サンキュー、コップンカップ!
深夜のパース駅に到着!
誰も歩いていません。
初めての国の治安状況が分からないのに初日から深夜に歩いて宿に向かいます。
駅から歩いて10分、パースのホテルは「パースシティYHA」↓
1泊3,600円ドミトリールームです。
とにかく清潔できちんっとしています。
学生寮のような感じ。
深夜ホテルに着いたばかりだけど感じたのは・・
今までアジアばかり旅をしてて、初めての西洋人世界に自分だけがアジア人みたいな孤立感を感じました(-。-;
西洋人は基本アジア人女性には声をかけても、男性には声をかけない印象でした。
とにかく旅の初日・・寝よう!
パースは本当に清潔で美しい町です。
「世界一美しい町」ともいわれ地中海性気候で一年を通して13〜25℃と温かく過ごしやすい。
朝の散歩に昨日深夜に着いたパース駅に来ました。
パースを少し歩いただけで治安がとても良いのが分かります。
駅前の広場もキレイに整備されていて、都市が美しい(;^_^A
しかしですね…ワンブロックが長くて歩くと疲れる。
一つの建物が大きい!!
・物価
腹が減ったのでトルティーヤを購入。
えっ800円!
こりゃ腹満たすのに3パック食べないと・・物価が高い!
ちょっとした軽食なんて1,000円超えは当たり前(;゚Д゚)
・英語
カフェでのんびりしていると「グッダイ!」と言われた。
なんだ~グッダイって!?
オーストラリアではgood dayがなまってグッダイになまります。
今までの英語勉強人生を否定されたような気分でした((((;゚Д゚)))))))
例えるなら…
外人が日本語を勉強して「とても違います」と日本語を習ったのに・・
大阪に来ると…
「めちゃくちゃ、ちゃうやん」と言われると恐らくパニックでしょ!!
Haaa????((((;゚Д゚)))))))
いま、僕はオーストラリアでそんな外人の気持ちです。
顔中タトゥーのおじさんも話しかけられ聞き取りにくい英語。
「おれは日本のテレビに出たぞ」と言ってたっぽい。
あ~年配のオーストラリア人は何言ってるか分からないし、1年勉強した英語が通じないなんて・・(;゚Д゚)
英語を話せると思っていたのに、西洋人とは馴染めず台湾人と中国語で話していました(笑)
ページ2に続く