マレーシアひとり旅~マラッカ

前回はマレーシアのペナン島を紹介しましたが、今回はクアラルンプールから南西部に位置するマラッカの街を紹介します。

マラッカは西洋諸国の植民地時代の建物が残り、華やかな街並みが特徴です。

そしてマラッカはそこまで大きな街ではないので半日あれば十分で日帰り旅行に最適な場所です。
自分も日帰りで訪問しています。

このブログを参考に華やかな街を訪問してみてください。

<マラッカ訪問地>

1.マラッカへのアクセス

2.Melaka River Cruise Jeti Quayside

3.Christ Church Melaka

4.セント・ポール教会

5.Calanthe Art Cafe


マラッカ
マラッカへのアクセス

 

●クアラルンプール空港から
クアラルンプール国際空港KLIA2からマラッカへはバスが一般的です。

□バス

・アクセス
クアラルンプール国際空港KLIA2からマラッカセントラルまで行き、乗り換えて市バスでマラッカ市内です。

・空港からマラッカセントラル
所要時間:2時間でRM13.5(約500円)

・マラッカセントラル発の市バスに乗り換え市内へ
所要時間:15分程度でRM1~2(約70円)

・クアラルンプール国際空港のバスターミナルの所在地
LCC専用ターミナル「KLIA2」に直結するショッピングモール「ゲートウェイ@KLIA2」1階にバスカウンターがあります。

※バスチケットは現金しか買えません。


●クアラルンプール中心地から
クアラルンプールからマラッカまではどの方法を使っても2時間から2時間半ほどの距離です。

□バス<一番おススメ>
・所要時間:1時間半〜2時間半
・料金:11RM〜17RM(約500円)
・本数:30分に1本以上
(15分から30分毎にいくつものバス会社からマラッカ行きのバスが運行しています。)
・出発場所:TBS(Terminal Bersepadu Selatan ターミナル ベルセパドゥ セラタン)

自分もバスでマラッカへ行きました。

バスに乗っていくのであればオンライン予約して行く方がいいと思います。
現地でツアー客が来ると1時間以上並ぶこともあります。

オンライン予約はココから→easybook.com


□電車
本数が少く所要時間もバスと変わらず、最寄駅からは結局タクシーでかなり時間がかかるのでオススメしません。

  • 所要時間:2時間半
  • 料金:24RM(約799円)
  • 本数:1日2本
  • 出発場所:BTS(Bandar Tasik Selatan)



マラッカ
Melaka River Cruise Jeti Quayside

 

時間に限りのある日帰りの訪問者に真っ先におススメなのがクルーズです。

マラッカの美しい街並みを船から見るのは格別!

乗り場は下記MAP参照

大人30MYR(約1,000円/45分クルーズ)

自分はノリでクルーズに乗ったんですがマラッカのクルーズ観光は有名だったみたいです。
だから乗船客は多かったですね。

川の水は汚いのかそもそも土色なのかわかりませんけど濁っています。

でも川沿いの建物はピンク色の建物が並んでいたりとてもおしゃれ!

ウォールアートが描かれています。

近代的な建物や遊園地、旧市街地をみたりして約45分のクルーズ。

マラッカは東南アジア独特のごちゃごちゃした所や空気汚染などなくとても清潔でキレイ。

クルーズ観光は個人的にはチョーおススメです。
マラッカリバークルーズは朝9時〜夜11時まで営業しているのでライトアップされた夜の街並みを船から見るのもいいと思います。

マラッカ
Christ Church Melaka

 

マラッカの街の中心オランダ広場の中で、圧倒的な存在感を示す260年以上の歴史を持つオランダ統治時代の教会です。

鮮やかな色が美しい!
建立当時はホワイトカラーの建物だったということは意外と知られていません。

内部はとてもシンプル。
礼拝をおこなうだけの質素な内装になっています。

オランダ広場の周辺は観光客で賑わっています。

そこで派手な自転車タクシー「トライショー」に乗って周辺を散策。

料金は、運転手と交渉する必要がありますが、相場は次のとおりです。
30分:RM30(約990円、 1時間:RM50(約1,650円




マラッカ
セント・ポール教会

 

トライショーに乗ってやってきたのが「セント・ポール教会」

1521 年に建てられた歴史ある教会の遺跡。
多くの墓石と聖フランシスコ ザビエルの像で知られる。

前述した「Christ Church Melaka」はオランダが建てたプロテスタント教会。

今回はポルトガルが建てたカトリック教会の跡地になります。

屋根がなく壁だけや石板が陳列しているだけですが、厳かな雰囲気が漂っていて僕はとても好きな空間でした。

じっとしばらく座っていると先人たちの声が聞こえてきそうな雰囲気。

小高い丘にある教会でたまたま結婚式。
素敵なカップル!

国内を旅行中のマレー人女性と記念撮影!

石畳みの通路、周辺の散歩もすごくおススメです。

アート作品も露店営業中。
散歩して自分なりの素敵な風景を探してください。



マラッカ
Calanthe Art Cafe

 

オランダ広場周辺は散歩していても本当に飽きない景色の連続。
自分が住んでいる近くの横浜のみなとみらいの景色に似ています。

「マラッカ海洋博物館」の船の展示物、周辺はオシャレなカフェや雑貨店も沢山あります。

たまたま歩いていて見つけた「Calanthe Art Cafe」に入りました。

外観から好奇心をそそられます。

中に入ると壁に貼られたオブジェ。
中庭のような素敵な空間。

どれもいい感じ!

ドリンクを飲んでゆっくりできるいいカフェでした!

マラッカは東南アジアなのに西洋風の街並みを楽しめる街なので是非訪問してみてください。

次回はマレーシアひとり旅~クアラルンプールをお届けします。

●世界とことこひとり旅
この旅ブログが皆さんの旅を豊かになるお手伝いが出来たら幸いです!
質問・観光情報等あれば下記メールまでお願いします。
allground@mr-apatch.com

企業様からの旅企画をお待ちしております。

「MrapatchTV」
YouTubeチャンネル登録お願いします。
http://goo.gl/wq8mC4

LINEスタンプ販売
http://line.me/S/sticker/1388751

#ひとり旅
#観光スポット
#マレーシア
#マラッカ
#おススメ
#malaysia
#melaka

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です