干潮時間を見つけてやってきた”青の洞窟”。
あれっ?と思った方もいると思いますが…
青の洞窟という名前の観光スポットは沖繩本土にもありますが、ここ石垣島にもあります。
青の洞窟へ
無料駐車場から歩いてたった15分。
なぜか、ツアーガイドとじゃないと行けない流布が出まわってますが、簡単に行けます。
ガイド雇うと1人6000~12000円払います。
例えば今回姉達2人と弟、3人で18000~36000円(゚A゚;)ゴクリ
ムリ~!!!!!
アクセスは簡単でGoogleMapでもレビューしてますので参考にしてください。
↓
→青の洞窟へのアクセス
この青の洞窟は石垣島でも、もっとも好きな場所なんです。
しかも無料観光スポット。
姉の一人は大はしゃぎで海に飛び込んでいました(笑)
青の洞窟の魅力は大きく3つ。
晴天の日の洞窟の前の海の貯まりがコバルトブルーになります。
そして洞窟を含めその周辺の荒々しい奇岩は必見です。
洞窟内
さらにシュノーケルで潜るとひざ下の浅瀬でもサンゴをつつく魚の大群が見れます。
正直、“ザ・石垣島”という景色を凝縮した観光スポットです。
静かな場所で癒されること間違いないでしょう!
さて前回の記事に続き、おススメお食事処を紹介します。
ランチで訪問したのはノソコ・マロロです。
外観
半ブッフェの定食屋さんです。
店内
ランチ1200円でメイン以外のサイドディッシュが食べ放題です。
メイン3つの定食
味も美味しく雰囲気もいいので一度訪問してしてみてください。
また石垣島は自身の別ブログ“とことこ旅日記∼離島編”で詳しく掲載していきたいと思います。
さてと、石垣島家族旅動画を編集しなければ・・(;^ω^)
「MrapatchTV」
YouTubeチャンネル登録お願いします。
http://goo.gl/wq8mC4
LINEスタンプ販売
http://line.me/S/sticker/1388751
Mr.あぱっち日本一周ブログ
http://mr-apatch.com/traveljapan/
#石垣島
#おススメスポット
#穴場