台湾旅行記<台東>6日間Part.2

さらにバイクで北上します。
途中の何気ない景色もすばらしい!
ついついバイクを止めて写真を撮ってしまいます。

何気ない台東の景色

・三仙台
本日最長の区間距離を走ります。
バイクで水往上流遊憩区から約1時間「三仙台跨海歩橋」に来ました。

実は今日はここまでバイクで来る予定ではなかったんですけど、せっかくなので、はるばるやってきましたが、正解です!

とても風情のあるアーチのフォルムが素晴らしい!

誰もいなくてこの景色を独り占め!

朱色レンガが美しい!
このアーチを見ると日本一周で訪問した山口県の「錦帯橋」を思い出します。
→日本一周とことこドライブ~山口県

橋の先の離島

橋の先の島には、なにかあるわけでもありませんが、荒々しい山肌と海風を感じ異国情緒に浸っていました。
→三仙台MAP



時間の流れがゆっくりすすむのを感じ楽しんでいましたが、いつの間にか夕方にっ!
やばいっ!
知らない土地を暗い中、バイクで帰りたくない!
もう少しいたかったんですが、急いで戻る事にしました。

・螺糸釘民宿Taitung Open Surf Shop & Hostel

台東駅まで戻る予定だったんですが、暗くなってきたので急遽たまたま見つけたホステルで宿泊する事にしました。

もともとサーファーの為に用意されている団体向けの宿みたいなんですが、この日はオフシーズンなのか部屋を1人で占有。

しかも今日は誰も宿泊客がなし。

でもここのホステルがむちゃくちゃ雰囲気が良くて最高でした!
とにかくオシャレ!
この日はいきなり訪れたのでNT$400(2000円)という安さで宿泊できました。

入口に開放的なダイニングテーブルがあり、そこで無料でカフェを頂けます。

そういえば、台東に来てから1回も雨が降ってないんですよ。
天気のいい朝に飲むカフェが本当に美味しかったです。

→螺糸釘民宿MAP

「台湾旅行記<台東>6日間Part.2」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です