台湾旅行記<台東>6日間Part.1

□台東
太魯閣国家公園

花蓮の中心地からバイクで約1時間半走らせると太魯閣国家公園に到着します。
台湾は走行車線が右なので日本と逆なので気をつけましょう。

この日も朝から雨ですが、降ったり止んだり。
レインコートは必須アイテムです!

太魯閣の自然はとにかく雄大です!
先に言いますが、絶対におススメスポットです!

※2024年6月の地震で現在も復旧活動を行っている状況です。
現状については→公式HPを参照してください。
長い遊歩道

↑上の写真をご覧ください。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、山の岩を削って長い遊歩道ができています。

手に届く飛び出た岩の下を歩きます。
自然の迫力が間近で感じられる・・・すごいっ!

迫り来る立体的な岩肌の質感と陰影がとても感動的!
岩が大きすぎて自分がとても小さいですよね。

本当に岩が大きくて絶句!言葉を失います。

この峡谷は約20kmに渡って断崖が続いているそうです。




燕子口入口

燕子口

↑太魯閣の景観の見所の一つがここ「燕子口」です。
ここはディズニーシーのリアルセンターオブジアースです!

燕が岩の穴に巣を作ることでこの名前が付いています。
太魯閣の岩は所々大理石でできているので岩の白さが美しいんです。

折り返し地点になる天祥にある「祥徳寺」

祥徳寺

朱色の鳥居が自然の中で映えています。

祥徳寺金の大仏

「タロコ」の地名は流域の原住民タロコ族の言葉で「連なる山の峰」を指します。

下記にモデルコースを掲載しています。
入園料無料でこの雄大な景色が楽しめます。
地震で復興した後は是非訪問してください。

モデルコース

太魯閣ビジターセンターMAP

●大腸麺線

太魯閣から戻りホテル近くの屋台飯を頂きました。
台湾の代表的な夜市のおやつ。
ホルモンやカキがのったとろみのある台湾そうめんです。

大腸麺線

大NT$55(275円)、中NT$45(225円)、小NT$35(175円)
旅に出るとローカルなこういう屋台飯を食べるのが大好き。

腹ごしらえをした後、その日の夜に台東駅へ向かいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です