済州島に来たらマストスポットがここ「済州石文化公園」
この公園は、済州島の豊かな石文化と自然の美しさを紹介する施設です。
公園内には、済州島特有の火山岩である玄武岩を使った様々な石像や彫刻が展示されています。
特に有名なのは「トルハルバン」と呼ばれる石像で、これは済州島の守護神として知られています。
雨が強くなった時には公園内にある昔の家屋がちょうどいい雨宿りスポットに。
自然の景観を楽しめる散策路や、済州島の歴史や文化を学べる展示施設があり大いに楽しめました。
入場料は5,000KRW(500円)
さらにレンタルバイクで東に進んだところにある「万丈窟」
こんな大規模で荒々しい火山洞窟は初めて!
絶対にオススメスポット!
万丈窟は、2007年にユネスコの世界自然遺産に登録された、世界最長の溶岩洞窟。
観光客は約1kmの公開区間を見学することができます。
広い!大きい!長い!
往復で約1時間かかります。
上から落ちるしずくで岩が丸くなっています。
約30万年から10万年前に形成されたこの洞窟は、全長約7.4kmで、幅18m、高さ23mにも達します。
一番奥に行くと象徴的な隆起した岩があります。
その上は穴が空いていて神秘的です。
自然の力が作り出した壮大な景観に口が空きっぱなしでした!
入場料は400円、マストスポット!!!
肌寒い9月小雨が降っていましたが、何組かは泳いでいます。
海の透明度は高いです!
リゾートのようなサンゴがいるエメラルドのような透明感ではないですが、とてもキレイな海です。
遠目の海水の中には生き物が沢山住んでいそう。
最後に訪問したのが大人のカップルには是非おススメしたい禁断の性のテーマパーク「Jeju Lovelad」
むちゃくちゃ面白かったですよ!
お客さんも意外に若いカップルが多かったです。
やはり性に興味がある年ごろなんでしょうね。
性をテーマに面白いオブジェがそこら中に点在しています。
性の勉強というよりは面白いオブジェを巡るテーマパークですね。
ついついニヤニヤしてしまいます。
施設も広く展示物も多く見ごたえ充分です!
入場料は12,000KRW(1,200円)
済州島の自然景観は火山島が作り出したむき出しの荒々しい自然が特徴です。
その迫力に是非触れてみてください。
次回は済州島の南の町「西帰浦市」をお届けします!
企業様からの旅企画をお待ちしております。
「MrapatchTV」
YouTubeチャンネル登録お願いします。
http://goo.gl/wq8mC4
LINEスタンプ販売
http://line.me/S/sticker/1388751
#ひとり旅
#観光スポット
#済州島
#jeju
#korea
#韓国