バングラディシュ9日間~ひとり旅Part.4最終回

□バングラディシュ
Sonargaon(ショナルガオン)

 

オールドダッカの混沌さに疲れたらダッカ郊外「Sonargaon(ショナルガオン)」という旧市街地がおススメスポットです。

・アクセス

  1. バスでアクセス:
    • ダッカのガブトリ交差点から、ショナルガオン行きのバスに乗ります。
    • バスは定期的に運行されており、所要時間は約1時間から1時間30分です。
    • 片道運賃はは60円です。
    • そこから乗り換えてリキシャかCNGでパンナムシティに向かいます。
    • 片道約15分(50tk)
    • 歩くと遠いです。

旧市街地の中は人口密度が高くなくクラクションの音もなく静かに過ごせます。

入口で入場料100tk(130円)を支払います。

入口

50年前、まだバングラデシュが独立する前、ここショナルガオンが黄金の都でした。

ヒンドゥー教徒の豪邸が軒を連ねておりましたが、インドからの独立を果たしたバングラデシュがイスラム教国としてスタート。

不安を感じヒンドゥー教徒の住民らはインドへと移住して行きました。

石作りの建物が朽ち果てていく過程が魅力的なエリア。

数時間過ごした後、またダッカ中心地へ戻るため入口を出たら、またいつもの交通渋滞の光景でした(;^_^A



□バングラディシュ
バングラの散髪屋

 

バングラデシュの床屋が面白いんです!
自分の動画でもその面白さを伝えていますが・・

顔のシェービングはクリームを顔全体に塗りたくります。
これ大げさではなくて、他の現地人も同じ様に真っ白でした(;^_^A

そして日本にはないサービスが・・

鼻毛切です。
初めて人に鼻毛を切られる日が来るなんてっ(;^_^A

そして・・

服をまくられて・・
脇毛切りサービスまで!!

おいおい・・
この床屋さんは扉がなく通路に面してて外から歩いている人に丸見え!

恥ずかし過ぎる~っ!

ありがとうバングラデシュ!!!

→動画リンク




~最後に~
4回に渡ってお届けしましたバングラディシュひとり旅。
世界最貧国といわれるバングラデシュですが、そこで生きる人たちの心は貧しくなくて・・
文化・国の違う僕をもてなしてくれる心の豊かさや、やさしさがありました。

日本人からしたら、バングラデシュ人・インド人・スリランカ人の区別はつかないと思います。
でも3か国を巡ったからわかりますがバングラデシュ人は明らかにインド人ともスリランカ人とも違います。
多少の詐欺にはあいそうになりましたが、バングラデシュ人は、滞在中とてもやさしく接してくれました。
路上をひとりで歩いていると多くのバングラデシュ人に囲まれる事もあると思います。
それはあなたに興味がある証拠だし、またその大勢の人達が出す意見があなたの旅を正しい方向へと導いてくれるはずです。

いつかみなさんがバングラディシュを旅する時、このブログが役に立てばと願っております。


●世界とことこひとり旅
この旅ブログが皆さんの旅を豊かになるお手伝いが出来たら幸いです!
質問・観光情報等あれば下記メールまでお願いします。 allground@mr-apatch.com

企業様からの旅企画をお待ちしております。

ライターMr.アパッチ
横浜を拠点に半ノマドな生活スタイルでお得情報と共に日本と海外の魅力を発信しています。
このブログが皆さんの旅ライフの参考になればと思います。
※お得参考記事
地方への飛行機はアメックスマリオットカードとモッピーで貯めた飛行機マイルを使用。
詳しくは→モッピーマリオットカード記事参照

#bangladesh
#バングラ
#バングラディシュ
#ひとり旅
#おススメスポット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です