日本全国で行われている大道芸関連のイベントで大道芸を見る機会が増えました。
それと同時に教育現場等で大道芸をコミュニケーションを育む活動としてニーズが高まっています。
学校・学童クラブ・介護施設等でジャグリングを主体とした講師の派遣(有料)を行います。
講師紹介
Mr.アパッチ
・TV東京「TVチャンピオン」でジャグラー王選手権で優勝。
・日本にジャグリングブームに火をつけた第一人者。
→当時ピエロが行う愉快なジャグリングではなく、テクニカルなジャグリングを披露し日本に衝撃を与えた。
・日本で一番大きなフェスティバル「大道芸ワールドカップin静岡」ジャパンカップ優勝。
~Mr.アパッチからひと言~
NPO日本大道芸協会代表の荒木 芳彦(Mr.アパッチ)と申します。
大道芸イコール=ジャグリングではなく、表現する芸すべてを道で行えば大道芸になります。
その多岐にわたるジャンルの中でもジャグリングに特化した教室活動を行います。
私自身、多くの人にジャグリングを教えてきました。
中にはADHDのお子さんの驚異的な集中力と成長を間近で見てジャグリングの大きな可能性を感じています。
また高齢者においては道具を扱う事が逆にストレスになる場合があり、ストレッチ運動の延長にジャグリングを取り入れた、現場に応じた対応をしました。
いずれにしても大事にしたいのはジャグリングの練習を通じて社会とのつながりや他者とのコミュニケーションを育む活動を第一に考え楽しく取り組んでいきたいと思っております。
人によって年齢層も演目もレベルも違いますが、その人に合わせた「よりわかりやすく、より楽しく、よりエネルギッシュに」を心がけて指導に努めてまいります。
~教室活動の一例~
大道芸教室・ジャグリング教室は有料の活動になります。
講師派遣の問い合わせは下記メールにて受け付けておりますのでお問い合わせください。
フェスティバル運営・派遣・出版
グッズ販売・レッスン・福祉活動等
NPO日本大道芸協会 代表理事:荒木 芳彦
所在地:〒231-0802神奈川県横浜市中区小港町1-1-2-4-403
Tel:050-6866-6383
Mail:allground@mr-apatch.com