沖縄県で2番目に大きな島。
亜熱帯の森林に覆われた手つかずの自然の島それが西表島。
大都会では自然と遊ぶ時、注意の看板や警備員がいたりしますが、西表島では自然と自由に遊べます。
初めて西表島を訪れ時・・
「ここに入っていいのかな・・。」
「ここで泳いでいいのかな・・。」
「ここで遊んでいいのかな・・。」と、
看板も何もないので少し戸惑ったのが印象に残っています。
手つかずの自然あふれる開放的な島、西表島の魅力を何回かに分けてお伝えしていきたいと思います。
また今回もレンタカーを借りてドライブコースになるように紹介していきます。
西表島へのアクセス
西表島には空港がないので、まず最初に飛行機で石垣島空港へ行きます。

次に石垣島の離島ターミナルから高速船・フェリーでの移動になります。

石垣島から西表島への船は「大原港行き」と「上原港行き」の2種類。
【石垣島ー大原港】
石垣島から西表島の南の港「大原港」までの時間は高速船で約40分で大原港への高速船・フェリーは安栄観光から1日片道5便、八重山観光フェリーから1日片道6便が運航。
所要時間は35分〜40分程度、料金は大人片道1,830円
往復3,500円(子供片道930円、往復1,780円)。
【石垣島ー上原港】
石垣島から西表島の北の港「上原港」までの時間は高速船で約50分で大原港への高速船・フェリーは安栄観光から1日片道6便、八重山観光フェリーから1日片道6便が運航。
所要時間は45分〜50分程度、料金は大人片道2,390円
往復4,570円(子供片道1,200円、往復2,300円)。
↓各フェリー会社のHP
【安栄観光】運航状況|安栄観光
【八重山観光フェリー】運航状況|八重山観光フェリー
今回は大原港からレンタカーを借りて西表島を周ります。
※島のレンタカーは対面することなく借りる時があります。
メールで事前にもらった情報を元に駐車場にある車に勝手に乗り込み使用、返却も元の駐車場に戻したら終了。
大原港でレンタカーを借り、干潮時に歩いて渡れる由布島へ向かいます。
レンタカーや旅行は楽天トラベルが便利です。
西表島の車移動、信号がありません。
(正確に言うと2つあるらしいですが)
移動中も人や車とはあまり出会わないので
道に迷っても聞く人がいなくてGoogleMapが頼りになります。
車の道路はコンクリートで整備されてますが走ってる車から見える景色は亜熱帯の原生林。
自然がすごいっ!
島の天気は変わりやすく写真のように晴天でも急に雨が降ります。
西表島で観光客が必ず訪れる一番の観光スポット「由布島」
西表島本土から400m離れた離島で干潮時には歩いて渡ることができます。
一般的には水牛車に乗って渡る人が多い島です。
水牛車に乗ると三線の音楽を聴きながら渡ることができます。
またその音色が島のゆっくりした時間と合って心にしみます。
でも、おススメは歩いて渡る事です。
なぜかというと値段も安く、さらに水牛車の写真を撮るのに水牛車に乗ると撮れないからです。
また歩いて渡るからこそ、ゆっくり写真を撮ることができ、気象条件が合えばウユニ塩湖のような写真を撮ることができます。
↓
すごっ!!!
人がいなくなった時間、風のない時に撮るのがこの写真のコツです。
ただ歩いて渡ると・・水牛の糞と遭遇する事になります(;^_^A
由布島の周囲は、2.15キロメートル、徒歩で島を一周ゆっくり巡っても一時間ほどで周れてしまいます。
- ①水牛車待合所
(2022/1/17から一時的に 往復水牛車・入園チケットここで販売致します)
- ③蝶々園
- ④Shell & Green Oasis
- ⑤レストラン・水牛商店
- ⑥旧校門跡
|
- ⑦マンタの浜・由布島茶屋
- ⑧子供の広場
- ⑨ブーゲンビレアガーデン
- ⑩オオベニゴウカン(12月~3月)
- ⑪マングローブ遊歩道
- ★文教スタヂオ
|
ただ、ジャングルのような場所では蚊が以上に多く蚊よけスプレーは必須です!
実際10カ所くらい噛まれました(-_-;)
上陸すると水牛が休憩をしているので近くで写真を1枚!
怖くてこれ以上近づくことができません(;^_^A
さらに奥に進むとジャングル!
由布島茶屋でコーヒーと思いましたが、蚊が多くて断念。
亜熱帯のジャングル散策はとても刺激的で冒険気分を味わえます。
由布島は島内を楽しむのもいいですが、島へ渡る道中に写真を撮って楽しむのが個人的には一番魅力的だと思いました。
料金 |
大人・小人(小学生) |
往復水牛車&入園料 |
1760円・880円 |
徒歩 |
600円・300円 |
営業時間 |
9:30-16:00(入園締切15:15) |
西表島の宿でおススメしたいのが「モンスーン」
西表島一の安宿で部屋は非常にシンプルです。

基本島の宿はどこも部屋はシンプルです。
ただ他の宿にはない下の写真のように庭があり、とても広くて開放的!
この庭は贅沢!!!

庭にはハンモックがあり、寝ると気持ちがいい!

朝のベランダから庭を見ながら飲むコーヒーは格別!
さらにオーナーの保有する馬も間近で見れるのもこの宿の魅力です。

大人1泊素泊まり4500円からです。
さて西表島の魅力は自然と遊ぶことです。
逆に言うと自然に触れずに帰ると西表島の魅力が分からずに帰ることになります。
そのため、一般的にツアーに入ることになります。
西表島のどこでツアーを問い合わせしても大体同じ料金です。
ここモンスーンでマングローブカヌーツアーや滝や洞窟などのトレッキングに参加してみてはいかがでしょうか。
私アパッチは海外ひとり旅でも自力で行く事が好きで、このブログでは自力で行く西表島の滝と洞窟のアクセスを次回以降紹介したいと思います。
●日本の離島とことこドライブ
この旅ブログが皆さんの旅を豊かになるお手伝いが出来たら幸いです!
質問・観光情報等あれば下記メールまでお願いします。
allground@mr-apatch.com
日本一周達成後の次のテーマは離島めぐり。
日本の離島めぐりまだまだ続きます。
次回は西表島Part.2をお届けします。
企業様からの旅企画をお待ちしております。
Mr.アパッチは横浜を拠点に毎月数日間まとめて旅をしています。
半ノマドな生活スタイルでお得情報と共に日本の魅力を発信しています。
このブログが皆さんの旅ライフの参考になればと思います。
※お得参考記事
地方への飛行機はアメックスSPGカードとモッピーで貯めた無料などの飛行機マイル使用。
詳しくは→モッピー・SPGカード記事参照
|
「MrapatchTV」
YouTubeチャンネル登録お願いします。
http://goo.gl/wq8mC4
LINEスタンプ販売
http://line.me/S/sticker/1388751
#日本一周
#西表島
#おススメスポット
#旅行
#観光
#由布島
#モンスーン
<日本一周ブログランキングに参加中>
「日本一周バナー」をクリックすると順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると嬉しいです!
↓

にほんブログ村